バイクをカスタムしている方がバイク車検を受ける際にチェックしておきたいことがウインカーの問題です。
カスタムバイクにはさまざまなウインカーが販売されていますが、カスタムの方法によりバイク車検に通らない場合があります。
そこで、バイク車検に通るためのウインカーのチェック項目を作成してみました。
見出し
バイク車検ウインカーチェック項目
確認ポイント | 確認内容 | チェック |
ウインカーの面積 | ウインカーは7平方センチより大きいですか? | |
点滅速度 | ウインカーの点滅は毎分60回以上120回以下で点滅しますか? | |
左右対称 | 車両の中心から左右対称に取り付けられていますか? | |
ウインカーの高さ | ウインカーの高さは地上2.1メートル以下についていますか? | |
ウインカーの低さ | ウインカーの高さは地上から35cm以上についていますか? | |
内側からの視認性 | ウインカーは正面から45度内側からでも視認できますか? | |
外側からの視認性 | ウインカーは正面から80度外側からでも視認できますか? |
ウインカーの面積
バイクをカスタムした場合、ウインカーの面積に注意しましょう。
バイク車検に通るウインカーは7平方cmとされていますので、目安として500円玉くらいの大きさのようです。
ウインカーの点滅速度
バイクのカスタムの際にウインカーの点滅速度を変更している場合には注意が必要です。
車検に適合しているウインカーの点滅速度は1分間に60回以上、120回未満です。
ですので、1秒に2回以上点滅する速さのウインカーは不適合となります。
遅くすることはなかなかないと思いますが、1秒間に1回以下の点滅も不適合です。
ウインカーの位置
バイクのウインカーの位置ですが、まずは左右対称は必須項目です。
カスタムをしたバイクといってもウインカーを左右非対称で付けることはなかなかないともいますが、左右対称は必須項目です。
ウインカーの高さ
バイクをカスタムする方で気になるのが、ウインカーの高さかもしれません。
ウインカーの高さは35cm以上、2.1メートル以下です。
ですので、注意する場合としてアメリカンの後ろ側のウインカーの位置が低すぎないか?という事でしょう。
後部のウインカーが35cm以下ではバイク車検に通らないのでご注意ください。
ウインカーの視認性
バイクをカスタムした場合に、ウインカーの視認性も注意が必要となります。
ウインカーが外側から80度、内側から45度の視認ができないと車検の不適合となります。
これは、ウインカーを出した場合に交差点などで視認できないといけないためです。
ウインカーのチェックポイントまとめ
バイク車検の前にウインカーをチェックする場合には、ウインカーがしっかり見える位置にあるのか?ウインカーの大きさはどうなのか?ウインカーの灯りはしっかり確認できるのか?というウインカーが何のためにあるのか?基本的な項目です。
ウインカーは他者に知らせるためのものですから、しっかり確認できる位置、物を利用しましょう。
ホリデー車検がおすすめ
ホリデー車検はバイク車検なら1時間程度で終わります。
また、車検費用も安い!
整備士と立ち合い確認もできるので、バイクの状況もしっかり確認できます!
ホリデー車検はセルフ車検はできないけど車検代を安く済ませたい、早く仕上げたい方におすすめです!